top of page

オンライン英会話コミュニティ&スクール

英語のお勉強を、世界の冒険に。
おばけ作り実験をしよう(3-6歳向け)【Ai】
おばけなんてこわくないさ!楽しいおばけ作り実験をしよう! ※こちらは小さいお子様は親子で一緒にご参加ください ※風船の口をペットボトルの飲み口に被せる工程があります。その際、風船のゴムを伸ばす力と風船の中に入れた重曹が外にも中にもこぼれないよう慎重に行う必要があります。ぜひその場面は保護者さまのお手伝いをお願いします! ※実験中は風船がペットボトルの口から外れてパソコンなどの機器類にお酢や重曹がかからないよう、ペットボトルの口をしっかり手で抑えておいてください
お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る

日時
2021年10月15日 17:30 – 18:00
ZOOM
レッスン情報
【Zoom】
- https://us02web.zoom.us/j/86748876908?pwd=Rmt5b0dZY1hBcy94Z1NIRDlQSmYvUT09
- ミーティングID: 867 4887 6908
- パスコード: 371484
【事前準備】
①実験で使用する「お酢」はレッスン前に「ペットボトルの中」に入れておいてください。(もしフタがあればフタをしておいて実験直前にフタを取ってください)
②実験で風船を膨らませますが、大きめに膨らませたい方はお酢も重曹も記載の分量より「すこーし多め」にご準備ください。(ただし入れ過ぎると破裂する可能性があるのでお気をつけください)
【必要なもの】
①風船2つ(何色でもいいですが、できれば白!実際に使用するのは1つですが、予備のためもう1つ)
②お酢120ml
③重曹5g
④空の透明ペットボトル500mlサイズ1本(ラベルは剥がして中が見える状態、できれば炭酸用ペットボトルのようにしっかりとしたタイプ)
⑤じょうご(ろうと)1つ(風船の中に重曹を入れるために使用)
⑥黒の油性ペン
⑦新聞紙など(ペットボトルの下に敷く用)
⑧雑巾やタオル(万が一こぼれた時のために)
bottom of page