top of page

3月25日(金)

|

ZOOM

万華鏡を作ろう(4-6歳)【Ai】

万華鏡を作って覗いてみよう!どんな模様が見えるかな? ※事前準備あり ※レッスン後半お友達とペアになる時間があります

お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る
万華鏡を作ろう(4-6歳)【Ai】

日時

2022年3月25日 16:00 – 16:45

ZOOM

レッスン情報

【Zoom】

【必要なもの】 

①トイレットペーパーの芯2本もしくはキッチンペーパーの芯1本

(※トイレットペーパーの芯を使う場合は事前に縦に2本テープで繋げて長くしておいてください) 

②アルミガス台シートを3枚に切って貼って三角柱にしたもの1つ

(※模様がない反射する銀色タイプもしくは代用できるもの) 

③小物用収納パック1枚(※無地&透明、約6㎝×8.5㎝くらいの小さいサイズ) 

④ビーズやスパンコールなど(パウダー状でないもの、色んな種類があるとベター) 

⑤黒の折り紙1枚 

⑥好きな色や柄の折り紙2枚 

⑦ハサミ 

⑧セロテープ 

⑨輪ゴム1つ 

⑩白い紙数枚またはお絵かき帳

11. 色鉛筆 、カラーペン、クレヨンなど

12. 手鏡(あまり小さすぎないものがベター)

【事前準備】 

①トイレットペーパーの芯を使う場合は事前に縦に2本テープでしっかり固定して長くしておく 

②アルミガス台シートの凹凸がない部分を縦に3枚切る(約22㎝×約3.2㎝)

③2の紙3枚をテープで貼って三角柱を作る(※反射する面を内側&芯の中にフィットするサイズ)

※後日アプリにて参考画像を投稿します

【主な語彙】 

kaleidoscope(万華鏡), triangular prism(三角柱) ,色んな形,色,数  

【主なフレーズ】 

A: What can you see?

B:  I can see 数 色 形. (e.g. I can see 3 yellow triangles.)

bottom of page